ご予約
客室
お食事
温泉
アクティビティ
観光
アクセス
問合せ
バス旅行
貸切バス
スキー場
採用情報
フォト
HakubaValley
小谷村
会社概要

▲

XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
白馬アルプスホテルは、大自然のめぐまれた地にあるリゾートホテル。春夏秋冬、おたり村の大自然を満喫する旅企画や体験イベントを開催しています。 正面には白馬乗鞍温泉スキー場が広がっています。

新着情報

2023/11/01
設備リニューアル工事に伴う休館(2023年11月17日~12月13日)
平素は、白馬アルプスホテルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記日程につきまして、館内設備の工事に伴い休館となります。

工事期間:2023年11月17日~12月13日
工事内容:上下水道およびボイラー関連更新作業

上記日程においてはご宿泊・日帰り入浴、その他全施設のご利用ができません。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
平素は、白馬アルプスホテルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記日程につきまして、館内設備の工事に伴い休館となります。

工事期間:2023年11月17日~12月13日
工事内容:上下水道およびボイラー関連更新作業

上記日程においてはご宿泊・日帰り入浴、その他全施設のご利用ができません。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
2023/10/17
2023山岳リフト営業終了のお知らせ
白馬アルプス第11ペアリフトの2023年グリーンシーズン営業は終了いたしました。
2023-2024冬季シーズンオープンは12月16日(土)の予定です。

白馬アルプス第11ペアリフトの2023年グリーンシーズン営業は終了いたしました。
2023-2024冬季シーズンオープンは12月16日(土)の予定です。

2023/10/24
ペットフレンドリー・リゾート化に着手。本日よりご予約受付開始。
9室のガーデンスイート全室をペット同伴OKの客室に改装。敷地内にドッグランも整備白馬岩岳マウンテンリゾートなど近隣ドックフレンドリー施設との提携も開始します。
ペットフレンドリールームの詳細はこちら
9室のガーデンスイート全室をペット同伴OKの客室に改装。
敷地内にドッグランも整備白馬岩岳マウンテンリゾートなど近隣ドックフレンドリー施設との提携も開始します。
ペットフレンドリールームの詳細はこちら


すべてのお知らせはこちら▶

白馬アルプスツリーアドベンチャー

体験料金(90分遊び放題)※要事前予約
大人:3,500円
小人(小学生以下):3,000円
幼児(小学生未満):500円

白馬アルプスパターゴルフ

スキー場の起伏を使った多彩なコースは楽しさ満点! 爽やかな風のなかで思いっきり遊ぼう!

白馬アルプスキャンプ場

大自然の中でキャンプを満喫!すぐ近くにホテルがあり緊急時の避難も万全。初心者にもおすすめ。

客室

全てのゲストルームからは、緑豊かな自然を望みます。窓の外に広がる大自然を満喫する空間で、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
スタンダード(和洋室 27㎡)
洋室ベッド2つと和室からの眺めを満喫。4名様までご利用いただけます。

ツインルーム(洋室 26㎡)
2名様専用の洋室。お二人ならゆったりご利用いただけるお部屋です。

デラックス(和洋室 52㎡)
間近の自然に癒される和洋室。ゆったりとした間取りに清潔感漂う室内。リゾートライフを満喫。

スイート(洋室 42㎡)
ゆとりあるセミダブルベッドとソファーを設置。開放感がある大きな窓と高い天井、広々とした室内。

インペリアルスイート(洋室 100㎡)
ゆったり滞在するためのお部屋。広々としたベッドルームとリビングが分かれておりワーキングルームとしてのご利用にも最適です。

白馬乗鞍温泉
白馬乗鞍温泉スキー場近くに湧く、本格温泉の乗鞍温泉。茶褐色の湯が特徴の、ナトリウム炭酸水素塩泉です。

<白馬乗鞍温泉>
泉質:ナトリウム・炭酸水素塩泉
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え症・皮膚炎・他
飲泉:不可

<日帰り入浴>
大人 1000円 小人:700円
営業 10:00~21:00

<営業時間>
6:00~22:00(最終入場)
※9:00~10:00は清掃のためご利用いただけません



お食事
自家製野菜や小谷村の自然の恵み。新鮮な食材を使った料理。 旬の食材とともに楽しい時間をお過ごしください。
Buffet
地元食材をふんだんに使用したリゾートバイキング
Cuisine Française
ホテル料理長が腕をふるう本格フレンチレストラン
旬の食材をオリジナル創作アレンジ多数取り揃えたワインとともにごゆっくりお愉しみください
多彩なコースバリエーション。初級者から上級者まで、だれでも楽しめるスキー場。 楽しみたい!上達したい!なら「ハクノリ」へ。
ホテル横には無料で利用できる「キッズパーク」は、ネットで囲われた「ちびっこ広場」が常設され、ふわふわ遊具やソリ遊びを楽しめます。

more▶

ご予約

    • 泊数

  1. 空室あり
  2. 空室なし
  3. 販売なし

※表示料金は予約できる 1室1名1泊目 の最安値

小谷村の魅力

雄大な北アルプスを背景に大自然が広がる小谷村。
中部山岳国立公園や妙高戸隠連山国立公園など2つの国立公園を持ち、洋々な景色を楽しむことができます。
日本百名山のひとつ「雨飾山」・古来よりつづく「塩の道」・遊歩道に囲まれ多くの人が訪れる「鎌池」など、大自然をお楽しみください。

春 SPRING

自然豊かな小谷村では春の花々が先始め、北アルプスの残雪とのコントラストが生える素晴らしい景色を望めます。
隣接する小川村の桜の絶景や白馬の残雪など、この季節でしか体験できない自然があります。
白馬村では春の残雪が残る北アルプス登山の季節がやってきます。
また、古来から残る「塩の道」の散策も始まり、ゴールデンウィークに行われる「塩の道祭り」では毎年何千人もの愛好家が集まります。
more▶

夏 SUMMER

中部山岳国立公園に位置する「栂池自然園」は希少な高山植物が見れる屈指の高層湿原です。北アルプスを眺めながら4時間ほどで園内をめぐることができます。
小谷村と新潟県糸魚川市との県境、妙高戸隠連山国立公園西端にある「雨飾山」は日本百名山としても知られ、山頂からは360度の展望が愉しめます。
日本有数の「白馬五竜高山植物園」では6月から10月まで300種以上200万株の様々な植物が楽しめます。
more▶

秋 AUTUMN

2つの国立公園をもつ小川村は村全体が紅葉スポットとなり、北アルプスの山々や姫川渓谷などの絶景は見事です。
8つのモデルコースがある「塩の道」では洋々な紅葉を愉しみながら散策することができます。
秋の終わりの初雪の降る頃、白馬村では初雪の白色、紅葉の赤色、針葉樹の緑色の三色からなる「白馬三段紅葉」が見られることがあります。
more▶

冬 WINTWE

長野県北部の北アルプス山麓に位置する、雄大な山々に囲まれた地 “HAKUBAVALLEY”。1998年長野冬季オリンピックの会場となり、今日では世界中からウインタースポーツを楽しむ多くの方々が訪れる国際山岳リゾートです。
白馬村から小谷村にかけて広がるスキーエリアでは最高の雪質でパウダーランが楽しめます。白馬アルプスホテル正面には「白馬乗鞍温泉スキー場」が広がります。
more▶
雄大な北アルプスを背景に大自然が広がる小谷村。
中部山岳国立公園や妙高戸隠連山国立公園など2つの国立公園を持ち、洋々な景色を楽しむことができます。 日本百名山のひとつ「雨飾山」・古来よりつづく「塩の道」・遊歩道に囲まれ多くの人が訪れる「鎌池」など、大自然をお楽しみください。
小谷旅企画では、春夏秋冬、おたり村の大自然を満喫する旅企画や体験イベントを開催しています。
more▶
アクセス
※5月31日までの時刻表についてはホテルまでお問合せください

観光スポット
塩の道

千国街道以前の主街道だった古道と江戸時代・元禄以降の時代から使われ始めた街道に分かれています。
大網集落が江戸の中期から荷継ぎ場としてにぎわうようになり、明治の時代まで主街道として使われ、小谷村ではそれら「塩の道」が今もなお現存しており、多くの愛好家によって親しまれています。

鎌池

妙高戸隠連山国立公園に位置する鎌池は樹齢200年を超えるブナの原生林に囲まれた絶景名所。
残雪とのコントラストが映える春の新緑や湖面に彩を映し出す秋の紅葉など、一年を通してさまざまな表情を楽しむことができます。
写真撮影としてもおすすめのスポットです。

栂池自然園

季節によって表情を変える小谷村の絶景名所。標高1,900mに広がる国内でも屈指の高層湿原。
各所ではさまざまな高山植物を見ることができ、白馬三山や日本三大雪渓のひとつ「白馬大雪渓」の眺望も最高です。

白馬五竜高山植物園

五竜岳への登山ルートのスタート地点に広がる「白馬五竜高山植物園」。テレキャビンに乗って、約8分で到着する事ができます。
希少植物広がる天空の植物園。カモシカなどの動物が見つけられるかも!

雨飾山・大渚山

日本百名山の雨飾山は登山者にも人気が高く、国内屈指の名峰です。気象条件と特殊な地質で変化に富み、四季折々の魅力があります。
海から近い独立峰のため眺望にも恵まれ、頂上では北アルプスから遠くは東北の鳥海山まで望むことができます。

白馬大池・風吹大池

国内屈指の高層火山湖・絶景が広がる雲上の湖畔。栂池自然園から徒歩3時間半。白馬乗鞍岳に広がる白馬大池。真夏でも涼しげな風が吹き抜ける別天地。
白馬大池から徒歩4時間の所にある風吹大池ではありのままの自然を体験できます。星空観察や朝陽などを満喫できる宿泊施設もあります。

岩岳マウンテンリゾート

北アルプスの絶景が一望できる山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」。標高1,289mからの眺めを体感してみませんか?

八方池

自然が創り出した湖。ゴンドラとリフトを使い約100分のトレッキングでいける神秘的な湖。白馬三山を映し出す様は鏡のように美しい湖です。

黒部ダム

貯水量2億トンの水力発電ダム。ダム湖では遊覧船での散策ができ、日時限定で行われる観光放水は大迫力の「黒部ダムの風物詩」です。

more▶
〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙12851
TEL:0261-82-2811 Mail:info@hakuba-alps.co.jp